東京国際女子マラソン 水道橋→国立競技場
2012/04/03
14時頃の水道橋の交差点、左(神保町方面)から来て、直角に曲がって奥へ(飯田橋方面)走り抜けます。
一度やってみたかった歩道橋の上からの観戦。
2h01m17s/36km*42.195km=2.369h=2h22mがゴール予想タイムです。市ヶ谷からは上り坂だから、もうちょっとかかるかな?
トップをカメラに押さえ、大急ぎで歩道橋を降り、電車に飛び乗って5駅先の千駄ヶ谷を目指します。純粋な電車の所要時間は15分。
14:22 千駄ヶ谷到着、12:10 スタートだったのでゴール予想時刻は 14:32、国際競技場までは徒歩5分。
トップの選手が帰ってきました、平和島まで行って戻ってきたのに速いです!
アイーダの凱旋行進曲が流れる中、表彰式です。後ろでは選手が必死に走ってるので、シュールな画になりました。
実は3h過ぎたあたりからお客さんが増えて来ました、どうやら沿道で選手を応援してから駆けつけてるみたいです。
いい感じに盛り上がって来ましたが3h50mであっけなく終了、厳しいですね。どうやら5kmおきにタイムチェックがあるようです。
閉ざされたゲート。ちなみに東京マラソン2007の著名人の記録を見ると、この大会マジみたいです。
東京国際女子マラソンは今回で最後とのこと。
さようなら東京国際女子マラソン、ありがとう国立競技場。
私はコースを歩いて帰ります。(水道橋までだけど)