越前屋、お主も悪よのう

WEB屋の日常。

*

ルンバ メンテナンス・分解・交換(バッテリー・メインブラシモジュール・ダストボックスアップグレード)など

      2016/03/22

まず最初に、ルンバ普及率100%を目指す会会長(非公認)として、

「ルンバは高くない~3万円前後から買えちゃうんだから(2013/10現在)」

日本の代理店が日本人の性格を危惧して、米国に比べ過剰な保証をかけてるから正規品は気軽に買えない・失敗できない価格設定になっています。
私は壊れたら最悪、都度買い換えるとしても、並行輸入品のほうがお得だと思います。
ちなみに私は下記メンテをしながら5年目に突入しています。

Contents

とりあえずリセット~CLEANボタンがオレンジ色に速く点滅など

なんか動きがおかしかったら、まずリセットを試みてください。
また、メンテナンス終了時もリセットはかかせません。

ルンバをリセットするには?
http://irobot-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/66/~/ルンバをリセットするには?

■700シリーズ■
インターフェイスに文字が表示されるまで、CLEANボタンを10秒程度押し続けてください。
ボタンから手を離すと、メロディー音が流れリセットが完了します。
■600/500シリーズ■
電源を入れ、SPOTボタンを押したまま、DOCKボタン(ルンバ510の場合はDEMOボタン)を10秒以上押し続けてください(CLEANボタンが消灯します)。
ホームベースにルンバを載せ、CLEANボタンが緑色に点灯するまで中断せずに充電を行ってください。CLEANボタンがオレンジ色に速く点滅しているときは、緑色に点灯するまで最長16時間かかる場合があります。

充電スタンドに戻るが充電されない、到着音が鳴らない

引っ越ししてカーペットからフローリングになってから、充電不良が多発しています。
掃除しているうちに充電用の金属端子にホコリが付着し、接触不良になると思われます。
指で拭えばいいだけなんですが、意外と面倒くさいですね、汚いし。
スタンドにフェルト等を貼って、到着時に自動で金属端子を綺麗にできるか試してみたいと思います。

カーペットの時は意識しなくてもすんでたんですが。

roomba_frontWheel_1

くるくる回り出す

ルンバを持ち上げて、バンパーをバンバン強く叩いてください。
↓日本公式ページにも載ってますのでご安心を。

動いては止まりを繰り返す/同じ場所をグルグル回る
http://irobot-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/45/session/L3RpbWUvMTM1MzMwODYxNi9zaWQvMWgzUHFFYmw%3D

それでも改善しない場合は、分解してフロントホイールやセンサーの掃除になります。
#私はやったことないです。

クルクル回るルンバを直す
http://d.hatena.ne.jp/ayokoyama/20120324/p1

分解・清掃

毎日稼働していると半年くらいで、メインブラシが動かなくなるようです。ダストボックスに入ってるのが綿ぼこりだけで、大きいゴミがなかったら、メインブラシを疑ってください。メインブラシが止まってると稼働中の音が小さくなりますが、気付かないレベルです。動いてるルンバを後ろから持ち上げれば、ブラシの回転を確認することはできます。

裏返して、ネジを4本緩めます。ネジはカバーからは外れないので、無くす心配なし。アメものは、ひたすら合理的。
エッジクリーニングブラシは外すと、ネジが馬鹿になる可能性が高いので、なるべくいじらない。ゴム製なので、折り曲げて、カバーの穴を通してください。

バッテリーは左右のリボンを持って持ち上げるだけで外れます。バッテリー交換なら、カバー閉めて終了。

roomba_frontWheel_1

フロントホイールアッシーも真っ直ぐ上に引き抜けますので、ゴミが詰まって回りにくくなってないかチェックしましょう。

roomba_frontWheel_2

ステーとホイールも簡単に分解できます、感動。
軸受けの下方の凹みにセンサーがありますので要掃除箇所です。

ブラシボックスの黄色いレバーを下に引くと、ブラシにアクセスできます。

ブラシや軸に糸や髪の毛が絡まってますので、外してクリーニング。

ネジを緩めて青いブラシユニットを外します。ボタン電池みたいなものは、多分感圧センサーですね。

この状態でダストクリーナーを吹いて終了でもいいかもしれません。
ここまでの分解はメーカー想定なようで、ネジが外れない仕様になっています。

この状態で、モーターとストッパーがどのような構造になっているか、記憶に焼き付けてください。

モーターにアクセスするため、3方面のネジを外します。長さと、無くさないように注意。

モーターを抑えているネジを外すと、後戻りはできませんので、ここでも構造をしっかりと確認。

モーターを外して、ギアボックスも開けることにします。
通常はギアボックスいじらなくていいと思いますが、単純な構造なんで開けても問題ないでしょう。

髪の毛とか入ってますので、取り除いて、タミヤのモリブデングリス(樹脂を侵さないものならなんでもOK)でも塗って、元に戻していきます。

全部組み立てたら、馴染ませるため、ブラシを手で優しく回してみてください、これ重要。

組み上がったら念のためリセットをかけましょう、これも重要。

あなたのルンバが永遠に動き続けますように!

モジュール・部品交換

メインブラシモジュール Cleaning Head Module交換

ルンバが家に来てから3年とちょっと、ついにメインブラシが動かなくなりました。

原因はギヤボックス軸受の変形。これは直すの無理、ということでメインブラシモジュール(Cleaning Head Module)を新品交換することにしました。(その後、エンハンスドクリーニングヘッドという新しいヘッドモジュールが発売されています)

Enhanced Cleaning Head For Roomba – ふもっふのおみせ
http://www.fumo-shop.com/?pid=57980695
Enhanced Cleaning Headは泥や髪、クズなどをより細かく掃除することができ、ペットのいる家庭に最適です。ブラシデザインが変更されホコリをより吸引できるようになりました。粗い毛のメインブラシ、撹拌するフレキシブルブラシが付属します。Roomba 500, 600, 700シリーズのモデルに使用可能です。

左、緑色のものが新しいメインブラシモジュール。色だけでなく、様々な箇所に変更が加えられています。噂ではプラスチック素材そのものも違うとか、違くないとか。

写真では確認できませんが、新しいほうはモーターに穴が開いてません。中にホコリがたまってしまうこともなさそうです。

ブラシの軸回りも変更され、ブレにくく、掃除がしやすくなっています。ブラシだけ注文する場合は注意、ちなみに旧ブラシも新モジュールで動きます、ここらへんの互換性がグローバルなアチラの製品ぽいですね。島国のソニーにゃ無理です。
#この黄色い部品は外して掃除できるんですよ、奥さん!

赤もよかったけど、緑も落ち着いいてていいですね、音も静かになったし。また明日からお掃除お願いいたします。

ダストボックスアップグレード
エアロバック式(AeroVacBin)500シリーズ用(550)
へ交換

初心者の掃除機選び.com TOP > iRobot(アイロボット) > ルンバ550
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/157125389.html
その “AeroVac(エアロバキュ)” とは、ルンバ700シリーズから推察するに、従来のゴムベラ状の吸引口を廃止して、回転ブラシ部から吸引することにしたタイプのはずです。つまり、従来のルンバは、何と回転ブラシ部からは吸引していなかったのです。

roomba_aerovac_1

右上の青いフィルタがAeroVac。

roomba_aerovac_2

ダストボックスが一つに統合されています。

roomba_aerovac_3

細かいホコリ等を底面から吸い込むシステムは廃止されたようです。

roomba_aerovac_4

従来、ブラシでかき上げられた髪の毛などの大きなゴミは、惰性で上部のダストボックスに放り込まれるだけで吸引はしていません。
AeroVacでは、従来上部ダストボックスだったところにフィルタが見えます。

roomba_aerovac_5

副産物としてダストボックスの掃除がちょっと楽になりました。

吸引効果向上はまた後ほどご報告いたします、実感できませんでした(フローリング)。
もともと優秀で勤勉ですからね、ルンバは。

ルンバリンク

iRobot: Customer Care(英語)
http://homesupport.irobot.com/

ルンバ故障(詳細)~
http://blogs.yahoo.co.jp/armadase2008/9179404.html

当然、本家のiRobotのホームページにはメンテナンスの仕方が書いてある。しかし、日本総代理店のページにはそんなことは書いていない。定期的な分解掃除が必要な家電なんて日本ではありえないからだろう。
日本でルンバを使っている人はどうしているんだろう。自分で分解掃除が出来るならよいが、そうでない人は毎回、サポートに送るんだろうか? 
日本総代理店のページには”なお、ルンバをお買い上げで、ユーザー登録をしていただいたお客様を対象に、ご購入から約10ヵ月後に無料メンテナンスを実施させていただいております。”と書いてあるけど、10ヶ月、異常なしに稼動する確率って結構低いと思う。
なんだかルンバが日本で高い理由が分かったような気がする。

断捨離できなかったオッサンが部屋を片づけちゃったの巻(私のまとめです)
http://matome.naver.jp/odai/2135239794629342401

roomba_beforeAfter

 - ルンバ